★☆ 雷にご注意ください! ☆★
『落雷』や『誘導雷』が発生すると、
JWAYの 【STB(JWAYチューナー)】や【インターネット用モデム】
をはじめ、【テレビ】【パソコン】【無線ルータ】【電話機】などの
大切な家電製品が故障してしまうことがあります。
雷にご注意ください!
- <1>カミナリがピカッ!となったら電源プラグを抜きましょう!
1.パソコン、テレビ、レコーダなどの電源をコンセントから外す
2.STB(JWAY専用チューナー)の電源をコンセントから外す
3.インターネット用端末の電源をコンセントから外す
4.インターネット用端末とパソコンの接続ケーブルを外す
【注意】
・電源タップのスイッチをOFFにするだけでは効果がありません。必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。
・パソコンやレコーダが、起動していないことを確認してからコンセントを外してください。起動したままコンセントを外すと、
データが消えたり、起動できなくなることがあります。
・天候が回復し、電源を戻した後にインターネットが繋がらない場合は、インターネットモデムのリセット方法(こちら)をご参照ください。
<その他>
電器店で市販されている「雷ガード」の付いた電源タップなどを利用することにより、
被害を最小限に抑えることができます。ただし、保護を100%保証するものではありません。- <2>「落雷による故障かな?」と思ったら
- お気軽にケーブルテレビJWAYまでお問い合わせください。
- <3>雷が近づいているのを知るためには?
テレビで雷や大雨の情報をチェックできます。
データ放送でご確認ください。- 補足事項
- 弊社では、屋外に取り付けた「保安器」により、幹線からの雷の侵入を防いでおりますが、
電源部からの被害も報告されておりますので、ご注意ください。
※保安器は有線電気通信設備令に基づいた仕様のものを設置しております。
大きい規模の雷では、保安器が壊れることで屋内への侵入を防いでおりますが、
直撃雷などの仕様を超える雷もあり、全ての雷に耐えうるものではありません。
お知らせ|2025.07.08